
外壁塗装の依頼を考えた時、普通、数社から見積もりを取ったうえで決めようとよくしますが、そのような時、金額が各社マチマチで、同じ作業をするはずなのに、なんでこうも違うのかと、不思議に思ったことはありませんか。
相場を知らないから、見積もられたものが適正かどうか判断できないと言ってしまえばそれまでですが、問い合わせてみても、やっぱり納得できない場合もあるのではないでしょうか。
値切るにしても、内容がよくわかっていなければできませんし、それではと、作業時間を削れないかと考えたとき、基本的に、丁寧な仕事を心がけている業者ほど、作業工程を削ることはしません。
逆に、安易に値引きしてくる業者では、かえって手抜きされるのではないかと不安に思ってしまいます。
それでは材料費を下げられないか、とお願いしても、塗料もその製品によってランクがあるので、ランクが違えばもちろん価格も違ってきます。
品質の良い業界標準的な塗料を使えば、家の寿命は延びるので、できるだけ良い製品を使いたいところです。安くて品質のいい塗料でもあればいいのですが、なかなかありません。ランクを下げてもいいから価格を下げて、と言うのも難しいでしょう。そして、最後にアフターフォローと言う点ではどうでしょう。
どの程度のサービスが適正なアフターフォローといえるのか。
たとえば、施工後も1年に一度、点検に来てくれるとか、定期的な点検はないものの、なにかトラブルが発生したとき、すぐ駆けつけてくれるのか。
施工されてしまえば、あとはほとんどノータッチなのか。
そのサービスの内容は、各社さまざまでしょう。
外壁塗装の参考サイト

コメントはまだありません